ろうきん SDGs Report 2024
16/28

●寄付金額総額120万円●寄付先【富山地区】富山県子どもほっとサロンネットワーク【石川地区】さわやかU【福井地区】こども食堂ネットワークふくい●寄付先/寄付金額認定NPO法人 オールしずおかベストコミュニティ/161,900円障がいのある方の職業能力の開発や雇用機会の拡充を支援する活動などに活用されます。公益財団法人 ふじのくに未来財団/410,650円子どもたちの健全育成に取り組むNPO法人への助成資金として活用されます。静岡文化芸術大学学生団体 ホスピタルアートプロジェクトしずおか/190,400円入院中のお子様やそのご家族、医療に従事いただいている方に対して、アートを通じた心のケアの為の時間や空間の提供を目的としたワークショップ等に活用されます。一般財団法人 静岡ろうきん子ども未来財団/500,000円子育て困窮世帯への給付金支援事業に活用されます。15 北海道ろうきん「つなぐプロジェクト」は、会員・推進機構とろうきんが一体となって、地域における共生社会の実現をめざす取組みです。会員・推進機構や同じ志をもって各地域で活動する非営利団体と連携し、金融面でのハブ機能の発揮を通じて「持続可能な共生社会の実現」に寄与しています。 「つなぐプロジェクト寄付事業」では、預金・融資・各種サービス(非対面取引等)・NPOとの連携(融資相談・口座開設)の各取引に応じ、地域の団体に対し1件あたり1円〜1,000円の寄付を行っています。 「2022年度取組み分に関する寄付事業(2023年7月寄付)」は、本部寄付先も含め36団体へ総額9,471,000円の寄付となり、非営利団体の支援につながりました。北海道ろうきん静岡ろうきん新潟ろうきん北陸ろうきんつなぐプロジェクト寄付事業お客様のろうきん利用に応じた寄付を通じて持続可能な社会づくり 静岡ろうきんでは、対象となる無担保ローンのご契約件数に応じて、地域のために活動する団体への寄付を継続し、持続可能な社会づくりに取り組んでいます。 2023年度は、地域福祉や子育て支援に取り組む3団体へ総額762,950円(2022年度利用件数分、1件につき20円または50円を拠出)を寄付しました。 また、ろうきんポイントサービス「Rポ(アルポ)」を通じた顧客からの寄付と、金庫マッチング拠出を合わせた500,000円を子どもの貧困解決のために活動する1団体へ寄付しました。[ 意思のあるお金2 ]地域社会との連携マイカーローンの利用件数に応じた公益財団法人 新潟県交通遺児基金への寄付新潟ろうきんでは、2006年1月より、マイカーローン利用1件につき新潟ろうきんが100円を拠出し、公益財団法人 新潟県交通遺児基金等(家族が交通事故により亡くなり、または重度の後遺障がいを受けた未就学児、児童たちを支援する活動を行っている団体)へ寄付する取組みを継続しています。   この活動は、「ろうきんマイカーローンのご利用者と共に交通遺児の生活を支える活動」として、マイカーローン利用者にも50円や100円のワンコイン募金に賛同いただくよう呼び掛けています。2022年度は112万789円の寄付を行い、取組み開始からの寄付総額は1,219万1,601円となりました。 寄付金は、新潟県内交通遺児の交流事業などにも活用されています。「可処分所得向上運動」を通じた「こども食堂」支援の取組み 北陸ろうきんでは、働く人のゆとりある豊かな暮らしの実現に向け、可処分所得向上をめざしたローン借換え運動に取り組んでいます。 本運動では、ろうきんSDGs行動指針に基づく社会貢献活動の一環として、借換ローンの成約件数1件につき1,000円を金庫が拠出し、こども食堂を支援する北陸3県の団体へ寄付する取組みを行っています。 2024年3月、地域の子どもたちを支援する北陸3県のこども食堂連携団体へ総額120万円(各地区40万円、2023年度取組み分)を寄付しました。ろうきんの利用が社会課題の解決につながる仕組みづくり(寄付・助成)ろうきんの商品・サービス等の利用に応じた寄付・助成制度

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る