ろうきん SDGs Report 2024
6/28

●消費税導入消費税導入消費税導入消費税導入●大阪万博オイルショック●オイルショックオイルショックオイルショックオイルショックオイルショックオイルショックオイルショック●朝鮮戦争神武景気となべ底不況●神武景気となべ底不況神武景気となべ底不況53預金残高■|■融資残高預金残高■|■融資残高勤労者にもっとも身近で信頼される協同組織の福祉金融機関としてその真価を発揮します。〜人々が支え合う共生社会の実現のために〜会員との連携を一層強固なものとし、1. 勤労者の生活を生涯にわたってサポートします。2. 非営利・協同セクターの金融的中核としてその役割を発揮します。3. 人と人、人と地域をつなぐことを通じて、「共生社会」の実現に貢献します。いざなぎ景気●いざなぎ景気東京オリンピック●東京オリンピック東京オリンピック東京オリンピック東京オリンピック東京オリンピック東京オリンピック東京オリンピック東京オリンピック東京オリンピック1950年に岡山県と兵庫県で設立されて以来70年、常に働く仲間に寄り添い、その時々の社会の変遷により、働く仲間とその家族の生活を支えるためのセーフティネットとしての機能を果たしてきました。6,000万円3,700万円6,0003,7006,000万円3,7006,0006,0006,0006,0006,0006,0003,7003,7003,7003,7003,700万円1950年195019501950195019501950195019501950195019501950195019501950年年431431431431431億円297億円ろうきんのビジョン29729729729729719601960年年196019601960196019601960196019601960196019601960196019601960196019601960年3,6843,6843,6843,6843,6843,684億円3,052億円3,0523,0523,0523,0523,0521970197019701970197019701970197019701970197019701970197019701970197019701970年年1970年29,6782兆9,678億円19,6041兆9,604億円19801980198019801980198019801980198019801980198019801980198019801980年年年年1980年働く人のための金融機関を1950年労働金庫は働く人自身の手により働く人の生活を支えるため設立されました。働く人の資産形成促進1972年働く人の資産形成を支える財形貯蓄の取扱いを開始しました。現在では、取扱件数・残高ともに業態別第1位です。サラ金被害から働く人を守る1983年消費者金融の高利・多重債務が社会問題となるなか、働く人の被害の防止と救済を目的に、全国で「サラ金対策キャンペーン」を実施しました。働く人の雇用と生活を支え続けてきたろうきん  

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る